おめがシスターズ_[Ω_Sisters] | |
---|---|
![]() (Source:google) | |
ID | YouTube:@omesis |
プラットフォーム | YouTube、TikTok |
登録者数 | YouTube:40万人[1] |
フォロワー数 | TikTok:74万人[2] |
リンク | YouTubeおめがレイおめがリオtiktok |
掲示板 | |
n/インフルエンサー |
概要[編集]
日本のYouTuber(ユーチューバー)、YouTubeチャンネル。TikToker(ティックトッカー)。
歴史[編集]
日本のバーチャルYouTuberとして2018年3月5日から活動を開始した。 青いおかっぱに赤リボンのお姉さんおめがレイと淡紅色のツインテールに青いリボンの妹おめがリオからなる双子姉妹。 番組の初期には可愛いアイドル姉妹コンセプトだったが、現在その痕跡は1ミリも残っておらず、ただの芸人姉妹...。しかし、馬鹿げた言動とは反対に、歌、トーク、落語、プログラミング、モデリングなど、様々な方面で才能を持ったYouTuberであり、優れた企画能力で楽しさを提供している。
2018年5月31日、upd8に所属したことを発表した。 2020年11月1日、upd8解体のニュースが流れた時、無所属となった。その後他の企業の所属について悩んだが、無所属として残ることにしたと発表した。
「あるふぁブラザーズ」というサブチャンネルも運営している。 「おめシスショート」というサブチャンネルも運営している。 ティックトックやユーチューブのプロフィール、ショート動画、ツイッターなどにアップロードした10秒程度の短いコント映像をアーカイブの概念でアップロードしている。
特徴[編集]
通常のバーチャルYouTuberとはかなり違う方向性を持つYouTuber。 美少女モデリングをしていることを除けば、事実上キャラクター性も企画方向性も一般的なYouTuberに近い。
基本的に声からして飾り気のない中低音で、創始期には業界慣行どおり可愛い声を出すために努力する姿もあったが、時間が経つにつれ本性が現われ、今は事実上「生のままの声」。 レイは一般的な成人女性の平均的な声だが、リオの場合は意図的に声を低め、クレヨンしんちゃんを連想させる言動を見せる。
性格もよく言えば大ざっぱで、言い方を変えれば雑な性格。 クレヨンしんちゃんの声と汚い笑い声でふざけるのがトレードマークのリオ。真面目な性格のレイも、IT機器やガンダムなど自分の好きな話題が出ると、急に人が変わる重度のオタク。また、「うんち」の話が大好き。
モデリングに表情の変化が少ない。 目鼻立ちの別途パーツが存在しないため表情によって目の形が変わるとかいうマンガ的表現がなく、眉毛も動かない。 そのため、ほとんどの表情は目の開き具合や口の動きで表現されるが、これが意外にも萌え要素が少なく、落語のような雰囲気のチャンネル進行の方向とよく調和し、何とも形容し難い効果を与える。 驚いた時に目を大きく開けて口を開けたり、笑う時に目を半分閉じたりといった表情がまるでセサミストリートのような人形劇を連想させるという評価もある。
初期には歌中心のYouTuberとして企画していただけに、姉妹は皆トップクラスの歌の実力を持っている。 選曲は、レイは主にアニソン、リオはボーカロイド中心に歌うが、デュエットで歌う時も多い。 チャンネル序盤のミキシング無しに生で歌った映像でさえ尋常でない歌唱力を見せてくれるだけに、歌う時だけは普段のコメディアンのイメージとは180度違う姿を見せる。