まなまる | |
---|---|
![]() (Source:google) | |
ID | YouTube:@manamaru0108 |
本名 | 永藤 まな(ながふじ まな) |
誕生日 | 1993年1月8日 |
年齢 | 32歳 |
出身地 | 長野県 |
身長 | 151㎝ |
学歴 | 音楽大学 |
プラットフォーム | YouTube |
登録者数 | YouTube:72万人[1] |
リンク | YouTubetwitterSHOWROOMTikTokInstagram |
掲示板 | |
n/インフルエンサー |
概要[編集]
日本のYouTuber(ユーチューバー)、YouTubeチャンネル。
- ピアニストYouTuber
- 即興演奏や歌、ものまねの動画をメインに投稿。
歴史[編集]
- 2016年より「永藤まな」名義で活動を始める。SHOWROOMでの生配信のほか、YouTube、Twitter、TikTok、Instagramなどで、ピアノを使った即興演奏や歌、ものまね、腹話術などを披露している。クラシック演奏やその解説などの発信も行う。
- 2017年に、「SHOWROOM AWARD 2017 最優秀賞」に選出される。同年末にはキングコング西野亮廣、ホームレス小谷の『天才万博2017』に出演する。
- 2018年2月18日、初の冠番組『ラキグルガールまなまるとゲッターズ飯田の「ラキ×グル」』が放送され、さらに同年3月30日、自身初となるピアノカバーアルバム『まる。』をリリースする。
- 2019年には邦画情報誌『CINEMOTION』にて連載コラムの執筆を開始、また同年SHOWROOMの「地方自治体公認アンバサダーオーディション」でグランプリを獲得し、2019年2月1日より南伊豆町観光アンバサダーをつとめている。
- 2020年から、クレヨンしんちゃんの歌ものまね「もしもクレヨンしんちゃんが〇〇を歌ってみたら」が注目を集める。
- 2021年9月19日には、初めてのワンマンライブをライブハウスZeppで無観客開催し、さらに同年12月11日、『YouTube FanFest 2021 Japan』に出演した。また、同年12月13日には小岩警察署の一日署長に就任し、自ら作詞・作曲した「特殊詐欺の歌」(カード手交型詐欺の歌、オレオレ詐欺の歌、還付金詐欺の歌、闇バイト・裏バイト防止の歌)を発表した。同年12月28日の『SHOWROOM AWARD 2021』ではコメンテーターをつとめた。
- 2021年10月1日より、TBSテレビ系列(JNN)の報道・情報番組『THE TIME'』および『THE TIME,』に、生ピアノ担当として、レギュラー出演中である。
炎上とバズ[編集]
クレヨンしんちゃんのモノマネをしながら、Adoの「うっせぇわ」を歌う動画。
特にTwitterでバズリ4万回以上リツイートされた。ツイッター
余談[編集]
- 目標は、「音楽を楽しんでもらいたい」、「音楽やピアノを通してたくさんの人を笑顔にしたい」、そして「クラシック音楽の魅力も伝えたい」である。
- 本名は非公開だが、活動初期は「まな」という名前だけを出していた。ファンの間では「まなまる=まなさん」と呼ばれることが多い。
- ピアノ弾き語り系YouTuberの中でも特に「アニメ声」で知られ、演奏よりもその声の可愛さに驚かれるパターンが多い。
- 「ピアノを弾きながら100の声真似」など、演奏+声真似という独自ジャンルを開拓し、YouTube登録者数を急増させた。
- 代表作は『うっせぇわ』『鬼滅の刃』関連楽曲などのアレンジ演奏。特に『うっせぇわ』の動画は一時Twitterなどで大バズを起こし、「謎の天才」として一部ネットニュースにも取り上げられた。
- 小柄でふわふわした印象だが、ライブ配信では意外にトークがキレキレで、毒舌めいたジョークを飛ばすこともある。このギャップが「まなまる沼」にハマる理由のひとつ。
- 好きな食べ物は唐揚げとハンバーグ。配信中に唐揚げの話題になると異様にテンションが上がることで有名。
- 配信で「ピアノの後ろからぬいぐるみ(もしくは謎の物体)が動く」という怪奇現象がたびたび目撃され、ファンの間で「まなまるの部屋には妖精がいる説」がネタにされた。
- 楽譜はほとんど耳コピでこなすタイプで、配信中に「ちょっと聞かせてもらえたらすぐ弾けるかも」と言ってガチで初見演奏を決める場面が多い。これがリスナーに「天才型」と呼ばれる所以。
- 時々ピアノ以外にもウクレレ、リコーダーなどの楽器も触るが、基本的には「ピアノ一本槍」。
- 自称「運動音痴」。ピアノの上手さと対照的に、「階段を降りるだけでコケる」「縄跳びで捻挫する」などのポンコツエピソードが多い。
- 配信タイトルやサムネイルでたまに謎のハイテンション日本語(例:「今日も爆裂ピアノじゃあああ!」)を使うのが特徴。これが逆に外国人リスナーにもウケている。
- サブチャンネルも持っているが、メインに比べて「超ゆるい」「誰も得しない雑談」などマイペース投稿が多い。
- 笑い方が特徴的で、「クスクス」ではなく「クフフッ」「クハハハ!」みたいなちょっとクセのある笑い声をする。
- カラオケ配信でたまに全力シャウトするが、声帯の強さにファンが驚くこともある。(※通常の歌声が超ハイトーンアニメ声なので、そのギャップがすごい)
- 自身のことを「おばかちゃん」と言うが、トークや配信進行を見る限り、かなり要領がいいタイプと見られている。
- ↑ 2025年1月