ビィートレイン株式会社
Bee Train Production Inc.
BeeTrain_Logo.png
ビィートレインのロゴ
略称 ビィートレイン
国家 日本
種類 株式会社
市場情報 非上場
業種 アニメ制作
本社所在地 東京都小平市学園東町1丁目4番23号
設立日 1997年6月5日
年齢 27周年
設立者 真下耕一
代表者 真下耕一
資本金 非公開
上場 非上場
従業員数 不明(少人数体制)
支店舗数 なし
所有者 真下耕一
主要部門 アニメーション制作部門
関係する人物 真下耕一、黒田洋介、梶浦由記
リンク https://web.archive.org/web/20120101000000*/http://www.beetrain.co.jp/


概要[編集]

ビィートレイン株式会社は、日本アニメーション制作会社真下耕一堀川健司Production I.Gの資金を受けて、1997年6月5日に設立した。

2000年代に主に活動したアニメ制作会社の一つで、XEBECと共にProduction I.Gの子会社だったが、2006年2月に独立した。

代表作としては、真下耕一が監督を務めた美少女ガンアクション3部作『NOIR (アニメーション)』、『MADLAX』、『エル・カザド』があり、また.hack シリーズアニメ化のほとんどを担当した。

真下耕一の活動休止により、ひょうけもの(2011年4月7日~2012年1月26日放送)以降はアニメ制作を行っていない。その後、傘下の撮影スタジオであったC-StationD-Stationが2012年に資本提携を解除し独立、主力人物たちはC-StationまたはSILVER LINK.に移籍した。

現在、法人としては存続しているものの、アニメーション制作事業からは事実上撤退している状態である。

特徴[編集]

真下耕一が代表であるため、彼の演出スタイルが色濃く反映されている制作会社である。映画的な演出が頻繁に使用され、キャラクターの心理を推測できる暗示的な伏線や背景構図がよく見られる。また、作品全体の色調が暗く、陰鬱な雰囲気が特徴的である。


作品履歴[編集]

テレビアニメ[編集]

開始年 放送期間 タイトル 監督 テンプレート:Nobr テンプレート:Nobr 原作 備考
1998年 10月 - 1999年3月 ポポロクロイス物語 真下耕一 堀川憲司
真下耕一
堀川憲司 ゲーム
1999年 4月 - 10月 アークザラッド 川崎逸朗 面出明美
川崎逸朗
出口秀男
10月 - 2000年3月 ワイルドアームズ トワイライトヴェノム 真下耕一(総)
川崎逸朗
松井亜弥
川崎逸朗
堀川憲司
7月 - 2000年6月 メダロット 岡村天斎 山口亮太
2001年 4月 - 9月 ノワール 真下耕一 月村了衛 江川功爾憲
神林名里
オリジナル
8月 - 2002年2月 砂漠の海賊!キャプテンクッパ 真下耕一 島村涼 漫画
2002年 4月 - 9月 .hack//SIGN 伊藤和典 江川功爾憲テンプレート:Efn2
丸亮二テンプレート:Efn2
メディアミックス
2003年 1月 - 3月 .hack//黄昏の腕輪伝説 真下耕一(総)
澤井幸次
西園悟 島村涼
10月 - 12月 AVENGER 真下耕一 きむらひでふみ 丸亮二 オリジナル 制作協力:プロダクション・アイジー
2004年 4月 - 9月 MADLAX 黒田洋介 浜元達哉
11月 - 2005年2月 吟遊黙示録マイネリーベ 面出明美 江川功爾憲 ゲーム
2005年 4月 - 10月 ツバサ・クロニクル テンプレート:N/a rowspan="3" テンプレート:N/A 漫画
2006年 1月 - 4月 吟遊黙示録マイネリーベwieder 川面真也 面出明美 ゲーム
4月 - 11月 ツバサ・クロニクル(第2シリーズ) 真下耕一
モリヲカヒロシ
テンプレート:N/a 漫画
4月 - 9月 スパイダーライダーズ 〜オラクルの勇者たち〜 真下耕一
石山タカ明
黒田洋介 有江勇樹 オリジナル
.hack//Roots 真下耕一 川崎美羽 清水孝泰 メディアミックス
2007年 4月 - 9月 エル・カザド 金巻兼一 テンプレート:N/A オリジナル
4月 - 10月 スパイダーライダーズ 〜よみがえる太陽〜 黒田洋介 有江勇樹
2008年 7月 - 12月 無限の住人 川崎ヒロユキ 村岡秀昭
丸亮二
清水孝泰
田中憲一朗
漫画 アニメーション制作協力:Production I.G
2009年 4月 - 9月 Phantom 〜Requiem for the Phantom〜 黒田洋介 村岡秀昭
丸亮二
ゲーム
2010年 10月 - 12月 心霊探偵 八雲 黒川智之 川崎ヒロユキ 村岡秀昭 小説 共同制作:D-Station
2011年 4月 - 2012年1月 へうげもの[1] 真下耕一 来本克弘 漫画

OVA[編集]

発売年 タイトル アニメーション
プロデューサー
原作
2002年 .hack//Liminality 江川功爾憲 メディアミックス
2003年 .hack//GIFT 丸亮二
2007年 MURDER PRINCESS 丸亮二テンプレート:Efn2
浜元達哉テンプレート:Efn2
村岡秀昭テンプレート:Efn2
漫画
.hack//G.U. Returner rowspan="3" テンプレート:N/A メディアミックス
2008年 バットマン ゴッサムナイト 漫画
2010年 Halo Legends エピソード4【Homecoming】 ゲーム

制作協力[編集]

タイトル 名義 制作元請 備考
2001年 機巧奇傳ヒヲウ戦記 ビィートレイン ボンズ 各話制作協力
2003年 WOLF'S RAIN
鋼の錬金術師 -2004年、各話制作協力、元請:
2006年 コードギアス 反逆のルルーシュ サンライズ -2007年、各話制作協力
2007年 ヒロイック・エイジ XEBEC 各話制作協力
2008年 ブレインズ・ベース
とある魔術の禁書目録 C-Station J.C.STAFF
2009年 とある科学の超電磁砲 -2010年、各話制作協力
2010年 バカとテストと召喚獣 D-Station SILVER LINK. 各話制作協力
迷い猫オーバーラン! D-Station(共同名義) AIC
裏切りは僕の名前を知っている C-Station J.C.STAFF
おとめ妖怪 ざくろ C-Station
2011年 C3 -シーキューブ- SILVER LINK.
2012年 灼眼のシャナIII-FINAL- J.C.STAFF
黄昏乙女×アムネジア SILVER LINK.
TARI TARI P.A.WORKS
戦国コレクション ブレインズ・ベース
ココロコネクト SILVER LINK.
さくら荘のペットな彼女 J.C.STAFF -2013年、各話制作協力
乙女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー THE ANIMATION SILVER LINK. 各話制作協力

関連人物[編集]

アニメーター・演出家[編集]

制作[編集]

同社スタッフ・OBが独立・起業した会社[編集]

  • ピーエーワークス - 取締役を務めた堀川憲司が2000年に設立。
  • C-Station - 作画・制作が分社化し2009年に子会社として設立[2]。2012年に資本提携を解除し独立した。
  • Nexus - 制作出身の中村浩士がA-1 Picturesを経て、アステリズムを母体として2012年に設立。