山口大学 Yamaguchi University | |
---|---|
![]() | |
マスコット | ヤマミィ |
国家 | 日本 |
種類 | 国立大学 |
創立 | 1815年 |
創立者 | 上田鳳陽 |
学長 | 谷澤 幸生 |
本部所在地 | 山口県山口市吉田1677-1 |
キャンパス |
吉田キャンパス 常盤キャンパス 小串キャンパス |
在学生 |
学部生:8702 名[1] 大学院生:1478 名[2] |
教職員 |
教員:2605 名[3] 職員:3981 名[4] |
別名 | 山大 |
リンク | 公式サイトfacebookyoutubetwitter |
掲示板 | |
n/山口大学 |
概要[編集]
山口大学(やまぐちだいがく、英語:Yamaguchi University)は山口県にある国立大学。
略称は山大。
歴史[編集]
- 1815年、創立。(旧名称:旧制山口高等学校(山口講堂の後身)、山口経済専門学校、山口師範学校、山口青年師範学校、宇部工業専門学校、山口獣医畜産専門学校)
- 1949年5月1日、山口大学が設立される。
- 1950年4月、初の学生が入学し、教育活動が開始される。
- 1966年、山口大学が国立大学に昇格する。
- 1978年、医学部が設立され、医療分野の教育が充実する。
- 1991年、山口大学が国際交流を強化し、海外の大学との連携を進める。
- 2004年、大学の組織再編が行われ、学部の再構成が実施される。
- 2015年、山口大学が地域貢献に関する取り組みを強化する。
- 2020年、デジタル教育の推進と、オンライン授業の導入が進む。
学部[編集]
- 人文学部
- 教育学部
- 経済学部
- 理学部
- 医学部
- 工学部
- 農学部
- 国際総合科学部
- 共同獣医学部
大学院[編集]
- 人文科学研究科
- 教育学研究科
- 経済学研究科
- 医学系研究科
- 創成科学研究科
- 理工学研究科
- 農学研究科
- 東アジア研究科
- 技術経営研究科
- 連合獣医学研究科
- 共同獣医学研究科
- 連合農学研究科
キャンパス[編集]
- 吉田キャンパス
山口県山口市吉田1677-1
- 常盤キャンパス
山口県宇部市常盤台2丁目16-1
- 小串キャンパス
山口県宇部市南小串1丁目1-1
授業[編集]
詳しい内容は山口大学/授業を参考してください。
大学生活[編集]
履修[編集]
サークル[編集]
詳しい内容は山口大学/サークルを参考してください。
留学[編集]
住居[編集]
食[編集]
バイト[編集]
山口大学向けの求人情報はナオモイ/山口大学
イベント[編集]
学園祭[編集]
出身人物[編集]
詳しい内容は山口大学/出身人物を参考してください。
バズと炎上[編集]
- 山口大学の痴漢行為事件
山口大学の40代の非常勤講師が、2024年6月に福岡県内で痴漢行為を行ったとして逮捕され、その後示談が成立して不起訴になったが、大学は信用を著しく傷つけたとして2024年12月10日に停職2か月の懲戒処分を下した。
余談[編集]
林吉正議員の奥さんが教授として在職中である。