6面ステーション
6面ステーション.jpg
(Source:google)
ID YouTube:@6MEN47
プラットフォーム YouTube
登録者数 YouTube:36万人[1]
活動期間 2011年~
別名 6面、ろくすて
リンク YouTube6面 Twitterサカナギ TwitterしもD Twitter
掲示板
n/インフルエンサー


概要[編集]

日本のYouTuber(ユーチューバー)、YouTubeチャンネル。男性3人組。愛知県岡崎で活動中。メンバーは、6面、しもD、サカナギ。

主に「日常系」「検証系」「ドッキリ系」の動画を投稿している。略称は「6面」または「ろくすて」。

歴史[編集]

  • 2011年、中学生の頃にYouTube活動を開始。

話題[編集]

  • 2023年1月22日、「東海オンエア」のチャンネルで公開された動画「伸び悩むYouTuberをこっそりコンサルしてバズらせようバトル!」[1]で6面ステーションが取り上げられた事をきっかけに、6面ステーションの動画の再生数が爆伸びした。6面いわく、「たった1日で一ヶ月の総再生回数超えました!」という見事な結果に繋がり、6面はTwitterで喜びの舞を披露した。

余談[編集]

  • グループリーダ「6面」の本名は矢野 隆眞(やの りゅうま)。1997年4月7日生まれで、神奈川県横浜市出身。関東学院大学(中退)。ギャンブル好きで、大学中退の理由でもある。
  • しもDの本名は下田 航平(しもだ こうへい)。1998年3月9日生まれ、神奈川県横浜市出身。明治学院大学卒業。6面ステーション初期メンバー。パチンコや競艇などのギャンブルが趣味。
  • サカナギの本名は松山 竜也(まつやま りゅうや)。1996年7月2日生まれ、愛知県豊川市出身。武蔵野美術大学卒業。2016年にメンバーになる。元々は、「まっちゃん課長」としてソロでyoutuberをしていた。現在は会社員でもある。
  • 2020年には東海オンエアの「てつや」の家に居候していた。
  • 2022年9月、東海オンエア・しばゆーがサブチャンネルの企画で、6面ステーションに教習代と車を購入することが決定した。無数の目の写真がプリントされた200万円のSUVを贈った。
  • メンバーは時期によって若干の変動があったが、主に「たいが」「だいち」「ゆーた」「たくや」「りく」「まこ」の6人を中心に活動していた。名前の通り、6人で「6面」。
  • 元々は同じ高校の同級生だったグループで、動画内でもリアルな友達同士の空気感を強く出しているのが特徴。
  • YouTube初期は「誰かが中心」というわけではなく、全員が主役になったり、サポート役になったりとローテーション型で回していた。
  • 代表的な人気シリーズには「○○禁止生活」「大食いチャレンジ」「1日〇〇だけ生活」などがあり、バラエティ企画力に定評がある。
  • 特に「お金を使わない生活」シリーズで人気をブースト。貧乏企画や極限生活ネタが一時期バズった。
  • 動画サムネイルやタイトルが独特で、ちょっとレトロなバラエティ番組っぽい雰囲気を意識している。

(例:「24時間〇〇生活!!【地獄】」みたいな感じ)

  • たまに動画内でケンカっぽい空気が流れることがあり、「ガチで仲悪い説」が流れたが、基本は仲良し。喧嘩ネタも含めてのエンタメスタイル。
  • 個人活動にも手を出していて、メンバーの中には歌手デビューした者や、俳優業に挑戦する者もいる。
  • メンバーそれぞれのキャラがしっかりしていて、ファンの間では「推し面(推しメンバー)」を選んで応援する文化がある。
  • TikTokやインスタなどの短尺動画にも積極的で、「YouTube以外でも見かける率が高いYouTuber」としても知られている。
  • たまに「YouTubeに飽きた」とか「引退か?」みたいな発言をしてファンを騒がせるが、結局ノリで継続するのが恒例行事になっている。
  • 編集スタイルは、「超絶カット+効果音多め+テロップ濃いめ」で、平成後期〜令和初期のYouTubeっぽさを色濃く残している。
  • 視聴者層は10代〜20代前半が中心だが、ちょっと雑なノリやリアルな学生感のおかげで「昔のYouTubeっぽくて安心する」と懐かしさで見る30代ファンもいる。
  • メンバー間でバースデーサプライズを仕掛ける動画が人気コンテンツのひとつで、過去には「サプライズを超えてガチ号泣させた」神回もある。
  • 再生数が停滞しても、メンバーが「まぁいいや!楽しいからやる!」と言い出すので、ガチの「趣味で続けてるYouTuber」と言われることも。
  1. 2025年1月