株式会社アニメインターナショナルカンパニー
Anime International Company, Inc.
AIC logo.jpg
略称 AIC
国家 日本
種類 株式会社
市場情報 非上場
業種 アニメ制作
本社所在地 東京都練馬区
設立日 1982年6月15日
年齢 42周年
設立者 三浦亨
上場 非上場
主要部門 アニメーション制作
関係する人物 三浦亨、佐藤道明 ほか
リンク 公式サイト


概要[編集]

AIC(株式会社アニメインターナショナルカンパニー)はアニメインターナショナルカンパニー。

日本のアニメーション企画・アニメスタジオ1982年設立。

ゲームライトノベル原作アニメの制作で知られる一方、オリジナルアニメ作品は比較的少ない。代表作に天地無用!GUN×SWORDいま、そこにいる僕など。

数多くのブランドやヒット作を抱えていたが、実態は約6億円の負債を抱えた債務超過状態であり、2014年1月には株価1株1円、計8000円という破格で売却。これにより、AICが担当していた作品の続編制作は、A-1 Picturesや、元AICスタッフが設立したプロダクションアイムズトロイカなど別会社に引き継がれることとなった。

その後、下請け作業から再出発を試みたようで、2015年9月公開の心が叫びたがってるんだ。では一部スタッフがAIC名義で参加。

また、AICは設立35周年を記念した再建プロジェクトのため、クラウドファンディングを実施。詳細は[[1]]を参照。

1980年代〜1990年代にかけてOVA業界に本格参入し、多数のOVA作品を発表。当時は著名なアニメーターたちが所属・関係しており、AIC製作のOVAは総じて作画レベルが高水準。AIC作品は韓国ではほとんど無名だが、欧米では高い人気を誇り、ブラックマジック M-66メタルスキンパニック MADOX-01などはDVD化もされている。

2021年、東映アニメーションと一部著作権を共有し共同制作を行う方針を発表。多数のIPを保有し、再起を図ろうとするも、制作部門は既に解体状態のため、東映との共同制作という形を取ったと見られる。

なお、アダルトアニメのa1ca2cとは無関係。

2023年1月10日付で、仮面ライダーディケイドの主人公・門矢士役で知られる井上正大がAIC代表取締役に就任。特撮プロジェクトの制作過程で関わり、円滑な進行を目的に代表就任に至ったという。詳細は[[2]]を参照。

関係する人物[編集]

2015年前後に会社が破綻したため、以下の人物の多くは現在AICに所属していない。

  • 代表取締役 井上正大(井上正大)
  • プロデューサー 黄樹弐悠(おうぎ じゆう)
  • プロデューサー 𠮷田昇央(よしだ のりお)

作品履歴[編集]

テレビアニメ[編集]

開始年 放送期間 タイトル 制作スタジオ 監督 テンプレート:Nobr 備考
1987年 10月 - 12月 くりいむレモン レモンエンジェル AIC rowspan="3" colspan="2" テンプレート:N/a
1988年 2月 - 3月 ミッドナイトアニメ くりいむレモン レモンエンジェル
7月 - 9月 ミッドナイトアニメ Lemon Angel
1995年 4月 - 9月 天地無用! ねぎしひろし 長谷川康雄
青木健
井上博明
隈部昌二
10月 - 1996年3月 神秘の世界エルハザード 秋山勝仁 渡辺欽哉
東道泰
井上博明
制作協力:E&Gフィルム、ONIRO
1996年 10月 - 1997年3月 魔法少女プリティサミー 渡辺欽哉
関裕幸
井上博明
1997年 4月 - 9月 新・天地無用! 高本宣弘 長谷川康雄
井上博明
青木健
10月 - 1998年3月 バトルアスリーテス大運動会 秋山勝仁 波辺欽哉
池田陽一
久保田光俊
井上博明
吸血姫美夕 平野俊貴 渡辺欽哉
川人憲治郎
1998年 1月 - 3月 異次元の世界エルハザード 菊地康仁 宮下研史 制作協力:APPP、オニロ
4月 - 9月 ロードス島戦記-英雄騎士伝- 高本宣弘 森丘祐史
長谷川康雄
7月 - 9月 Night Walker -真夜中の探偵- テンプレート:Nobr 佐藤郁夫 制作協力:スタジオガゼル
10月 - 1999年3月 バブルガムクライシス TOKYO 2040 林宏樹 井上博明
1999年 4月 - 6月 A.D.POLICE うえだひでひと 井上博明
永井理
4月 - 7月 デュアル!ぱられルンルン物語 高本宣弘 渡辺欽哉
井上博明
久保田光俊
制作協力:シャフト(第1 - 13話)
7月 - 10月 課長王子 菊地康仁 井上博明
渡辺欽哉
共同制作:A.P.P.P.
10月 - 2000年1月 今、そこにいる僕 大地丙太郎 福良啓
松嵜義之
10月 - 2000年3月 Blue Gender 阿部雅司 長谷川康雄
井上博明
トラブルチョコレート 冨永恒雄 岩本太郎
小鷹正敏
近藤光
隈部昌一
原田俊介
2001年 4月 - 7月 破邪巨星Gダンガイオー 平野俊貴 渡辺欽哉
松嵜義之
2002年 4月 - 9月 天地無用! GXP ワタナベシンイチ 渡辺欽哉
東道泰
制作協力:ビースタック
9月 - 2003年3月 ぷちぷり*ユーシィ 大塚雅彦 佐藤裕紀
福家日左夫
共同制作:GAINAX
2003年 10月 BPS バトルプログラマーシラセ 林宏樹 渡辺欽哉
10月 - 12月 神魂合体ゴーダンナー!! AIC ASTA 長岡康史 渡辺欽哉
黄樹弐悠
共同制作:オー・エル・エム
10月 - 2004年3月 幻影闘士バストフレモン AIC Jong-sik Nam
Bong-il Park
日本語吹替版制作、元請:同友アニメーション(韓国)
2004年 1月 - 3月 BURN-UP SCRAMBLE AIC 林宏樹 松嵜義之
4月 - 6月 神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON AIC ASTA 長岡康史 渡辺欽哉
黄樹弐悠
共同制作:オー・エル・エム
7月 - 9月 GIRLSブラボー first season AIC Spirits あおきえい 松崎義之
10月 - 12月 ToHeart Remember my memories AIC ASTA 元永慶太郎 渡辺欽哉
黄樹弐悠
共同制作:オー・エル・エム
2005年 1月 - 7月 ああっ女神さまっ AIC 合田浩章 福家日左夫
1月 - 4月 GIRLSブラボー second season AIC Spirits あおきえい 松崎義之
1月 - 3月 まじかるカナン AIC ASTA 阿部雅司 渡辺欽哉
7月 - 12月 ガン×ソード 谷口悟朗 黄樹弐悠
吉田昇央
10月 - 2006年3月 SoltyRei AIC 平池芳正 福家日左夫 共同制作:GONZO
2006年 4月 - 7月 TOKKO 特公 AIC Spirits 阿部雅司 桜井宏
松嵜義之
共同制作:グループ・タック
砂沙美☆魔法少女クラブ 高本宣弘 松嵜義之 シーズン1
10月 - 2007年1月 シーズン2
4月 - 9月 吉宗 佐藤博暉 松嵜義之
長谷川康雄
吉田悟
共同制作:銀画屋、ゴンジーノ
ああっ女神さまっ それぞれの翼 AIC 合田浩章 福家日左夫
10月 - 2007年3月 ときめきメモリアル Only Love AIC ASTA 高本宣弘 吉田昇央
10月 - 12月 らぶドル 〜Lovely Idol〜 元永慶太郎 河井敬介
先川幸矢
共同制作:ティー・エヌ・ケー
10月 - 2007年3月 パンプキン・シザーズ AIC 秋山勝仁 福家日左夫 共同制作:GONZO
2007年 1月 - 4月 東京魔人學園剣風帖 龍龍 AIC Spirits 石平信司 松嵜義之 共同制作:ビースタック
7月 - 10月 東京魔人學園剣風帖 龍龍 第弐幕
4月 - 9月 瀬戸の花嫁 AIC 岸誠二 福家日左夫
吉田悟
共同制作:GONZO
10月 - 12月 ご愁傷さま二ノ宮くん AIC Spirits 吉川浩司 松嵜義之
10月 - 2008年3月 バンブーブレード -BAMBOO BLADE- AIC ASTA 斎藤久 吉田昇央
12月 ああっ女神さまっ 闘う翼 AIC 合田浩章 福家日左夫
2008年 1月 - 3月 もえがく★5 AIC Spirits 高本宣弘 吉田勝
4月 - 9月 S・A 〜スペシャル・エー〜 AIC 宮尾佳和 福家日左夫 共同制作:GONZO
10月 - 12月 喰霊-零- AIC Spirits あおきえい 平松巨規
松嵜義之
共同制作:アスリード
10月 - 2009年3月 天体戦士サンレッド AIC ASTA 岸誠二 黄樹弐悠
2009年 1月 - 3月 明日のよいち! AIC 久城りおん 先川幸矢
福家日左夫テンプレート:Efn2
VIPER'S CREED AIC Spirits 荒牧伸志(総)
神戸洋行
海老沼泰弘
渡辺欽哉
7月 - 9月 GA 芸術科アートデザインクラス AIC PLUS+ 桜井弘明 先川幸矢
10月 - 12月 にゃんこい! AIC 川口敬一郎 岡村繁久
ささめきこと 菅沼栄治 松嵜義之
黄樹弐悠
知念明仁テンプレート:Efn2
そらのおとしもの AIC ASTA 斎藤久 黄樹弐悠
青木武テンプレート:Efn2
10月 - 2010年3月 天体戦士サンレッド(第2期) 岸誠二(総)
松本剛彦
黄樹弐悠
2010年 1月 - 3月 おおかみかくし AIC 高本宣弘 岡村繁久
先川幸矢
4月 - 6月 迷い猫オーバーラン! テンプレート:Efn2 福家日左夫
7月 - 9月 祝福のカンパネラ ウシロシンジ 櫻井崇
岡村繁久テンプレート:Efn2
7月 - 12月 アマガミSS 平池芳正 笠原直徒
7月 - 9月 ストライクウィッチーズ2 AIC Spirits 高村和宏 田村司
あそびにいくヨ! AIC PLUS+ 植田洋一 先川幸矢
10月 - 12月 そらのおとしものf AIC ASTA 斎藤久 黄樹弐悠
櫻井崇
岡村繁久テンプレート:Efn2
俺の妹がこんなに可愛いわけがない AIC Build 神戸洋行 黄樹弐悠
2011年 1月 - 3月 放浪息子 AIC Classic あおきえい 長野敏之
7月 - 9月 R-15 AIC 名和宗則
猫神やおよろず AIC PLUS+ 桜井弘明 先川幸矢
10月 - 12月 マケン姫っ! AIC Spirits 大畑晃一 松嵜義之
長谷川康雄テンプレート:Efn2
僕は友達が少ない AIC Build 斎藤久 黄樹弐悠
笠原直徒テンプレート:Efn2
10月 - 2012年3月 Persona4 the ANIMATION AIC ASTA 岸誠二 櫻井崇
2012年 1月 - 3月 アマガミSS+ plus AIC 小林智樹 岡村繁久
4月 - 6月 あっちこっち 追崎史敏 先川幸矢
7月 - 9月 人類は衰退しました AIC ASTA 岸誠二 櫻井崇
恋と選挙とチョコレート AIC Build 喜多幡徹 黄樹弐悠
7月 - 11月 マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん 〜英語で戦う魔法少女〜 AICフロンティア 仁昌寺義人 大原泰三
10月 - 12月 えびてん 公立海老栖川高校天悶部 AIC Classic 岡本英樹 黄樹弐悠
2013年 1月 - 3月 生徒会の一存 Lv.2 AIC 今泉賢一 田村司
僕は友達が少ないNEXT AIC Build 喜多幡徹 黄樹弐悠
笠原直徒テンプレート:Efn2
琴浦さん AIC Classic 太田雅彦 岡村繁久
4月 - 9月 宇宙戦艦ヤマト2199 AIC 出渕裕(総)
榎本明広
下地志直 共同制作:XEBEC
先行上映版の第三章まで
4月 - 6月 デート・ア・ライブ AIC PLUS+ 元永慶太郎 黄樹弐悠
先川幸矢
5月12日 天使のどろっぷ AICフロンティア 伊藤浩二 大原泰三
7月 - 9月 幻影ヲ駆ケル太陽 AIC 草川啓造 櫻井崇
笠原直徒テンプレート:Efn2
マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん the TV AICフロンティア 仁昌寺義人 大原泰三
9月 - 12月 Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s- AIC PLUS+ たかたまさひろ 先川幸矢
12月 - 2014年3月 プピポー! 鈴木薫
2014年 10月 - 12月 愛・天地無用! ねぎしひろし

劇場アニメ[編集]

公開年 タイトル 制作スタジオ 監督 アニメーション
プロデューサー
備考
1995年 돌아온 영웅 홍길동(邦題:帰ってきたヒーロー ホン・ギルドン) AIC シン・ドンホン テンプレート:N/A 日韓合作
1996年 劇場版 天地無用! in LOVE ねぎしひろし 森尻和明
井上博明
アニメーション制作協力:ムーク
1997年 劇場版 天地無用! 真夏のイヴ 木村哲 三浦亨
井上博明
森尻和明
制作協力:グループ・タック
1999年 劇場版 天地無用! in LOVE2 遙かなる想い ねぎしひろし 三浦亨
長谷川康雄
井上博明
制作協力:Zero G Room
2000年 ああっ女神さまっ 合田浩章 テンプレート:N/A
2011年 劇場版 そらのおとしもの 時計じかけの哀女神 AIC ASTA 斎藤久(総)
柳沢テツヤ
黄樹弐悠
岡村繁久
2012年 ストライクウィッチーズ 劇場版 AIC 高村和宏 田村司
沼田広
2013年 AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜 AIC ASTA 岸誠二 櫻井崇
PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth 秋田谷典昭

OVA[編集]

発売年 タイトル 制作スタジオ 備考
1984年 くりいむレモン AIC -1987年、18禁、4作目以降
1985年 メガゾーン23 -1989年、共同制作:アートミック
戦え!!イクサー1 -1987年
1986年 Call Me トゥナイト
ウォナビーズ 共同制作:アートミック、アニメイトフィルム
コスモス・ピンクショック
1987年 学園特捜ヒカルオン
破邪大星ダンガイオー -1989年
魔龍戦紀
ブラックマジック M-66
大魔獣激闘 鋼の鬼
バブルガムクライシス -1991年、共同制作:アートミック
パンツの穴 まんぼでGANBO!
1988年 竜世紀
孔雀王 鬼還祭
吸血姫美夕 -1989年
冥王計画ゼオライマー -1990年
ドラゴンズヘブン
メタルスキンパニック MADOX-01 共同制作:アートミック
1989年 極黒の翼バルキサス
BE-BOY KIDNAPP'N IDOL
エクスプローラーウーマン・レイ 共同制作:アニメイトフィルム
聖獣機サイガード -CYBERNETICS・GUARDIAN-
1990年 冒険!イクサー3 -1991年
緑野原迷宮
SOL BIANCA
THE八犬伝 -1991年
1991年 孔雀王3 櫻花豊穣
BURN-UP
魔獣戦士ルナ・ヴァルガー
がんばれゴエモン 次元城の悪夢
DETONATORオーガン -1992年
ねこ・ねこ・幻想曲 共同制作:アニメイトフィルム
1992年 天地無用! 魎皇鬼 -1993年、1994年-1995年
超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN- 共同制作:オニロ
創世機士ガイアース
三毛猫ホームズの幽霊城主
BASTARD!! -暗黒の破壊神- -1993年
グリーンレジェンド乱
間の楔(第1期) -1994年
1993年 THE 八犬伝 〜新章〜 -1995年
機神兵団
モルダイバー
ああっ女神さまっ -1994年
1994年 マジカルトワイライト 18禁
ツインビー ウィンビーの1/8パニック 共同制作:童夢
ドラゴンピンク 18禁
1995年 戦ー少女イクセリオン
精霊使い
アミテージ・ザ・サード
エルフの若奥様 18禁
魔法少女プリティサミー -1997年
神秘の世界エルハザード -1996年
1996年 タトゥーン★マスター
BURN-UP W
Ninja者
1997年 バトルアスリーテス大運動会 -1998年
フォトン -1999年
闘神都市II 18禁
1998年 聖少女艦隊バージンフリート
教科書にないッ!
御先祖賛江 -1999年、18禁
Space Ofera アッガ・ルター
世紀末リーダー外伝たけし!
1999年 太陽の船 ソルビアンカ
快刀乱麻 THE ANIMATION
2000年 鬼点睛 18禁
創世聖紀デヴァダシー -2001年
続・御先祖賛江 -2001年、18禁
ヤーリマクイーン 18禁
2002年 高校鉄拳伝タフ
殺し屋1 THE ANIMATION EPISODE.0
2003年 PARASITE DOLLS
天地無用! 魎皇鬼(第三期) -2005年
2004年 天罰エンジェルラビィ☆ AIC Spirits
2007年 サクラ大戦 ニューヨーク・紐育 AIC
Candy☆Boy
2008年 クイズマジックアカデミー
瀬戸の花嫁 OAV 仁 共同制作:GONZO
2009年 瀬戸の花嫁 OAV 義 共同制作:GONZO
貴方だけこんばんわ -2011年、18禁
異世界の聖機師物語 AIC Spirits
きグルみっく☆V3 -ベストエピソードコレクション- AIC ASTA
2010年 瀬戸の花嫁 否苦炒亜怒羅魔 極道の妻 KEJIME AIC
眼鏡なカノジョ AIC宝塚
GA 芸術科アートデザインクラス OVA AIC PLUS+
G-taste 18禁
2011年 ああっ女神さまっ いつも二人で AIC
祝福のカンパネラOVA
合体ロボット アトランジャー
ナナとカオル AIC PLUS+
あそびにいくヨ! おーぶいえーであそびきにました!! OVAすぺしゃる
2012年 間の楔(第2期) AIC
僕は友達が少ない あどおんでぃすく AIC Build
2016年 天地無用! 魎皇鬼(第四期) AIC 共同制作:C2C

Webアニメ[編集]

配信年 タイトル 制作スタジオ
2001年 魔法遊戯 AIC

ゲーム[編集]

発売年 タイトル 備考
1994年 封神領域エルツヴァーユ オープニングムービー制作
ポリスノーツ アニメーション担当
バステッド ビジュアルシーン制作
1997年 ラスト インペリアル プリンス アニメーション担当
1998年 プリンセスクエスト

制作協力[編集]

タイトル 制作スタジオ 制作元請 備考
1982年 科学救助隊テクノボイジャー AIC じんプロダクション 制作協力
1984年 ガラスの仮面(第1作) エイケン 各話制作協力
1985年 超獣機神ダンクーガ 葦プロダクション
オーディーン 光子帆船スターライト ウエスト・ケープ・コーポレーション東映動画 制作協力
1986年 マシンロボ クロノスの大逆襲 葦プロダクション -1987年、各話制作協力
1987年 レリックアーマーLEGACIAM アトリエ戯雅 制作協力
1988年 アップルシード ガイナックス
銀河英雄伝説 キティ・フィルム -1989年、各話制作協力
1989年 小松左京アニメ劇場 GAINAX -1990年、制作協力
2002年 おねがい☆ティーチャー 童夢 各話制作協力
サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER ジャパンヴィステック
アベノ橋魔法☆商店街 マッドハウス、GAINAX
G-onらいだーす ティー・エヌ・ケーシャフト
2003年 LAST EXILE GONZO
おねがい☆ツインズ 童夢
2004年 モンキーターン オー・エル・エム 制作協力
最遊記RELOAD GUNLOCK AIC Spirits ぴえろ 各話制作協力
リングにかけろ 東映アニメーション
2005年 Xenosaga THE ANIMATION AIC
バジリスク 〜甲賀忍法帖〜 GONZO
SHUFFLE! AIC Spirits アスリード -2006年、各話制作協力
2006年 僕等がいた アートランド 各話制作協力
BLOOD+ AIC ASTA Production I.G
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU 東映アニメーション
獣王星 ボンズ
2007年 スカイガールズ AIC J.C.STAFF
鋼鉄神ジーグ AIC ASTA アクタス
天元突破グレンラガン AIC宝塚 GAINAX
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 AIC宝塚 カラー
ケロロ軍曹 AIC PLUS+ サンライズ -2008年、各話制作協力
ハヤテのごとく! SynergySP
2008年 To LOVEる -とらぶる- AIC Spirits XEBEC 各話制作協力
Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-
ストライクウィッチーズ GONZO
鉄腕バーディー DECODE A-1 Pictures
あかね色に染まる坂 AIC ASTA ティー・エヌ・ケー
デルトラクエスト AIC宝塚 オー・エル・エム
ヤッターマン AIC PLUS+ タツノコプロ
絶対可憐チルドレン SynergySP
デトロイト・メタル・シティ AIC STUDIO 4℃
2009年 シャングリ・ラ GONZO
キディ・ガーランド AIC Spirits サテライト
イナズマイレブン AIC宝塚 オー・エル・エム
2011年 戦国乙女〜桃色パラドックス〜 AIC Spirits トムス・エンタテインメント
未来日記 アスリード
2012年 トータル・イクリプス AIC ixtl、サテライト
2013年 ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation ラルケ
ハイスクールD×D NEW ティー・エヌ・ケー
THE UNLIMITED 兵部京介 AIC ASTA マングローブ
WHITE ALBUM2 サテライト
2014年 咲-Saki- 全国編 AIC Studio五組
ノブナガ・ザ・フール サテライト
いなり、こんこん、恋いろは。 プロダクションアイムズ
健全ロボ ダイミダラー ティー・エヌ・ケー
アルドノア・ゼロ A-1 Pictures、TROYCA
戦国BASARA Judge End テレコム・アニメーションフィルム
白銀の意思 アルジェヴォルン XEBEC
俺、ツインテールになります。 プロダクションアイムズ
結城友奈は勇者である Studio五組
宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 XEBEC 制作協力
ピンポン THE ANIMATION AIC PLUS+ タツノコプロ 各話制作協力
PSYCHO-PASS サイコパス 2
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- ギャザリング
2015年 トリアージX AIC XEBEC
To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd
ルパン三世 テレコム・アニメーションフィルム
アルドノア・ゼロ AIC PLUS+ A-1 Pictures、TROYCA

その他[編集]

タイトル 備考
1997年 BURN-UP EXCESS 製作、制作元請:マジックバス
2012年 魔法使いなら味噌を喰え! プロモーションビデオ

関連人物[編集]

アニメーター・演出家[編集]

テンプレート:Columns-list

制作[編集]

テンプレート:Columns-list

関連項目[編集]

同社スタッフ・OBが独立・起業した会社[編集]

現存[編集]

  • 銀画屋 - プロデューサーを務めた長谷川康雄が設立。
  • Acca effe - プロデューサーを務めた生田目聡が2009年に設立。
  • スノードロップ - プロデューサーを務めた福家日左夫と元AIC宝塚所属スタッフが2011年に設立。
  • トロイカ - プロデューサーの長野敏之、演出のあおきえい、撮影監督の加藤友宜や津田涼介と元AIC Classic所属スタッフが2013年に設立。
  • 颱風グラフィックス - 編集の櫻井崇と茶圓一郎が2014年に設立。
  • フロンティアワン - プロデューサーを務めた大原泰三が2016年に設立。
  • JFK (Quad) - プロデューサーの黄樹弐悠と淡野直人がプロダクションアイムズを経て2018年に設立。

閉業[編集]